歯並びが悪くて咬み合わせが正しくない状態を改善し、正常な咬合関係にする治療を矯正歯科治療といいます。
この治療の目的は、
・食べ物を十分にかむようにする
・歯磨きをきっちりとできるようにして、むし歯や歯周病にかからないようにする
・歯並びの悪さを気にしないで健康的な笑いができる
・さらに最近増えている顎関節症を予防することができる
などです。

矯正歯科治療のメリットは下記になります。
・食べ物を十分に噛むことができるようにする
・歯磨きをきっちりとできるようにして、むし歯や歯周病にかからないようにする
・歯並びの悪さを気にしないで良いので、健康的な笑顔が自然とわき出る
ワイヤー矯正とは
装置(ブラケット)の種類
|
金属ブラケット
|
セラミックブラケット
|
プラスチックブラケット
|
![]() |
![]() |
![]() |
| 最もポピュラーな矯正システムです。金属ブラケットは、他のブラケットに比べて歯が動くのが早いようです。 しかしながら銀色が目立ってしまうのが欠点になります。 実績もあり、効果が高いブラケットで、最も利用されています。 |
審美性を意識して矯正をしたいという方にお勧めです。ブラケットが目立ちづらい透明でセットされます。 「費用」対「効果」のバランスも高く男性・女性を問わず幅広く利用され、とても人気度の高いブラケットです。 欠点としては、割れてしまうことがあります。 |
プラスチックブラケットの利点は、セラミックブラケット同様に透明ですので目立ちにくいところです。 欠点は、ブラケットが磨耗しやすいというところになります。 |
アソアライナー(R)とは
アソアライナー(R)とは、透明で薄く審美的に優れたマウスピース型の可撤式矯正装置です。装置の作用原理は、材料の弾性を利用し必要な矯正力を必要な部位に加えることで歯を移動させる仕組みです。